アパレル通販会社が時給1,300円でアルバイトさんを募集して、何かすごい会社ってことになっているが、1日8時間/月21日間働いても年収262万円。
新入社員の初任給くらいだろうか?
時給1,500円なら年収302万円となる。
時給1,300円と時給1,500円との差は微妙だが、年収に換算すると260万円と302万円の差になる。
時給1,500円が最低賃金になればいいと思う。
因みに最低賃金は、全国を4つのエリアに分けて都道府県別に決定している。
最高額は東京都の985円で、2019年秋には1,000円を超えると予想される。
最低額は鹿児島で761円、沖縄、高知、宮崎などが762円となっている。
地方は、住宅費は安いが、車が必要で年間30万円~50万円の出費となる。そう考えると、地方と都会で最低賃金の差は大き過ぎると思われる。最大10%くらいの差に収める必要があるのではないか?