ハピタスポイントをドットマネーに交換する方法
2016年7月からハピタスポイントをANAマイルに交換するルートが新しくできた。
300ハピタスポイント⇒300ドットマネー⇒300メトロポイント⇒270ANAマイル
ドットマネー(.money)はアメーバ(Ameba)ブログを運営するサイバーエージェント系のポイントサービスだ。
ハピタスポイントを交換するには、ハピタスのサイトにログインして「ポイント交換」のところから、ポイント交換先で「ドットマネーギフトコード 」を選択する。
300ハピタスポイントから100ポイント単位で交換できる。
交換日数は、申請の翌日から3営業日以内で、登録してあるメールアドレスに「「ドットマネーギフトコード 」が送られてくる。
このコードを「ドットマネー(.money)」のサイトで入力すれば、即時に残高に反映される。
ドットマネーとWeb moneyを間違えた場合の対処法
ハピタスの交換先では、「Webmoney」が上に表示される。また「ドットマネー」は「ドットマネーギフトコード」と表示されているのは間違いやすい。
Webmoneyは主として、オンラインゲームなどに使うので、使える範囲が少ない。
au wallet にチャージすることができる
au wallet の裏側にはWebmoneyと表示されており、実はWebmoneyとしても使える。
しかし、スマホとアプリをインストールする必要があって、10~20分くらいかかる。
スマホアプリ「カードケース」をインストールして、au walletを登録する。そして、登録したau walletに「ドットマネーギフトコード 」を入力すると即時に「チャージ」される。