働くって、いろいろ大変、特に人間関係。
真面目な人間ほど、「働くこと」に悩んでしまう。
「働きたくない」というのは、不真面目ではなく、真面目すぎるから。
「働く」=「余計な人間関係」と思ってしまう。
いい意味で、「気楽」に生きたい。
月収いくらで生活できるか?
ひと月の生活費は最低いくらあればいいのか?
自宅か賃貸か、車が必要かどうか、いろいろ違うが、ちょっと考えてみた。
都会で自宅の場合(1人暮らし)
- 食費 2万円
- 光熱費 1万円
- ネット通信 0.5万円
- 日用品 1万円
- 交通費 0.5万円
- 固定資産税など 1万円(月割り)
- 健康保険・年金など2万円
- 合計 8万円
もちろんマンションの場合は管理費が1万円~2万円かかる場合があるが、都会で自宅があって、車無しなら月10万円程度で生活できそうだ。
どこに住むか?
東京ならワンルームでも風呂トイレ付で家賃7万円~8万円なので、月収最低15万円は必要になる。
北海道は冬の暖房費が月額5万円~10万円になるらしい。
沖縄も5月~10月の約半年は24時間エアコンをかけるので電気代が高くなる。
また、車社会なので車がないと生活できない。ネット通販も本土から届くのに日数がかかるし、沖縄向けは送料が高くなる場合もある。
いろいろ考えると、東京近郊の千葉や埼玉か、福岡あたりが生活費が安くて、便利そうな感じがする。
ブログで生活できるか?
ブログで生活できれば、いいですよね。実際、月収100万円のブロガーもいるらしい。
ブログは、アクセス(PV=ページビュー)が多いほど収入が増える。
統計的に1PV=0.2円~0.4円と分かっている。つまり、1人がアクセスすると0.2円~0.4円儲かるようになっている。
クリック率は平均1%だ。
もちろん、クリック率を上げたいと思うだろう。しかし、クリック率5%は、レイアウトで誤リックを誘うようなブログでないと無理なので、ペナルティを受ける可能性が高くやめた方がいい。
ブログPV(ページビュー)を増加させるようにした方がいい。
「ブログPVと収入」の目安
- 月間1,000PV=300円
- 月間10,000PV=3,000円
- 月間50,000PV=15,000円
- 月間100,000PV=30,000円
- 月間200,000PV=60,000円
- 月間300,000PV=90,000円
- 月間500,000PV=150,000円
- 月間1,000,000PV=300,000円
1日1時間、1,000文字の記事を書く
ブログを始める基本は「1日1時間で1,000文字の記事1本」を書くことだ。ブログ開設3ヵ月は毎日更新した方がいいので、このスタイルがいい。
毎日かけなくても、土日に7記事をまとめ書きして、1週間毎日、予約投稿すればいい。
最初の1ヵ月で30記事になるが、月間PVは2,000PV~5,000PVくらいで、収益は400円~1,000円程度だろう。
30記事を書くのに30時間で月収900円だと時給30円になる。
これが現実です。
しかし、1年後には月間10万PVで月収2万円~4万円くらいになる。
月収10万円を稼ぐためには?
ブログで月収10万円を稼ぐには、月間20万PV~月間30万PVが必要になってくる。
1PV=0.3円なら
- 月間20万PV × 0.3円=月収6万円
- 月間30万PV × 0.3円=月収9万円
- 月間40万PV × 0.3円=月収12万円
- 月間50万PV × 0.3円=月収15万円
平均的には月間30万PV × 0.3円=月収9万円といったところだろう。
月間30万PVになるまで何年かかるか?
ブログ開設1ヵ月目は月間2,000PV~5,000PVで月収1,000円以下が普通。
その後、毎日1時間、1記事1,000文字で書き続けると1年後に月間10万PVを達成する。
月間10万PVになると、検索エンジンの上位に表示されることが多くなるので、加速度的にPVが増加することがある。
月間10万PVの翌月に月間20万PVになることもある。
だいたい1年半~2年で月間30万PVは達成できると思う。
ポイントサイトで儲ける
ブログ収入が月間1万円を超えるには、早くても3ヵ月後なので、ポイントサイトも併用する方法もある。
「ハピタス」に加入して、自分のブログで紹介すると、ポイントがもらえる。
中には年間100万ポイント(100万円相当)も稼いでいる人もいるらしい。
アマゾンのギフト券にも交換できるので、使い勝手がいい。
実際にハピタスに登録したところ、月間約1万ポイント(1万円相当)もらいました。
登録はこちら↓