YouTubeで儲けるには、「YouTubeパートナープログラム(YPP)」に申し込む審査に合格する必要がある。
YouTubeパートナープログラム(YPP)参加資格要件
- 総再生時間が過去 12 か月以内で 4,000 時間以上
- チャンネル登録者数が 1,000 人以上
4,000時間を達成するには?
再生時間4,000時間と言われても、よくわからないので、具体的に試算してみる。
YouTube動画の長さは5分~10分が多いが、平均再生時間は2分と推定される。
4,000時間=240,000分なので、再生時間2分で120,000回再生が必要になる。
120,000万回再生を達成するには何本の動画が必要か?
お笑い芸人の「ねずっち」さんのYouTube動画の再生回数は1本当たり500回~1,000回だ。
一般人の動画なら1本当たり300回~500回程度と予想される。
動画1本当たりの再生回数 | 12万回再生に必要な動画の本数 |
300回 | 400本 |
500回 | 240本 |
1,000回 | 120本 |
5,000回 | 24本 |
一般人の動画の再生回数は1動画当たり300回~500回なので、120,000回再生に必要な動画本数は240本~400本となる。
1日1動画をアップロードするとすると、240日~400日かかることになる。
結局、YouTube動画を収益化するには、ほぼ1年かかり、作業時間としては1動画当たり2時間としても480時間~800時間もかかることになる。
チャンネル登録者数が 1,000 人以上
過去12か月以内で再生時間4,000時間以上というのは動画を1年かけて400本作ればなんとか達成できる。
しかし、チャンネル登録者数1,000人はなかり難しい。SNSなどからチャンネル登録者を誘導したりしないといけないだろう。